お問合わせ・ご予約

ご質問と回答 〜サッカーについて〜

先日、患者さんと授業をさせてもらった学生さんからご質問をいただきました。

『なんで41歳でオーストラリア4部相当のセミプロレーグでプレーできるんですか?』

と聞かれました。

おっさんのサッカーの話なんて興味がないのはわかっておりますので、興味のある方のみ読んでみてください。

先日の試合ではMan of the Matchもいただくことができました。

答えは

1番はサッカーが大好きだから

‘アナタの事がスキダカラァ~’

でお馴染みの韓流スター、チャンドンゴンのセリフ並みの迫力で言っているつもりですが、

若い世代には全く何を言ってんだこのおっさん💦という感覚で言われていますが、めげずに頑張ります。(笑)

よく考えてみると、、、

自分でもよくわかりません。

チームの平均年齢が24-5歳のチームに、41歳がいるんですから不思議ですよね。

私の次に若い選手は30歳

身長もスタメンでは一番小さいし、、(次男に言われるまで気が付かなった)

しかも落ち着いているようで

‘メンタルガラス’の私です。

ミスすると本当に落ち込むし、

スタメンから落ちても落ち込むし(もう90分フルで、できないのわかっていますが落ち込みます)

20代に何でパスを出さないんだとか強く言われても落ち込みます。

試合で

アフリカ系の選手にフィジカルで来られて当たり負けしても落ち込むし、

1対1で抜かれても落ち込む。

高校で怖い監督からミスするたびに怒鳴られたりしてからのトラウマ?笑

昔はそういう時代だから今ではいい思い出ですが、、

当時16歳の葛山は一生懸命力を振り絞って鬼監督(当時思っていました)に

「自分は足が遅いからカバーのためにこのポジションがいい」

って思い切って当時の監督に言い返したら、

100倍くらいキツく

‘ここにいろ’ って言われた笑

当時は

‘はい’

‘Yes’

しか選択肢がなかったから、(どっちも肯定笑)

それ以来言い返せなくなっていました。メンタル本当に弱い。

帰れって言われて本当に帰れた選手が実は羨ましかった。

でも

’練習でできないことは試合でできない’

当時、全国大会常連だった高校は

‘練習で100%できたら試合で80%で勝てる‘

って口酸っぱく言われたのが、今になって役に立ってます。

でも30歳過ぎてからは毎日の練習から

‘全力でやり切る’

ようになりました。

中学や高校で戦っていた友人がJリーグでもどんどん引退していって、

やりたくてもできない選手も出てきて、、

レベルは違えど、

私も怪我したら契約も最後だろうなって、

(毎年減らされる金額に少しがっかりもこの年までと思うとありがたいと感謝して。2023年度)

でも怪我が怖くて手を抜いてたら、私みたいな普通の選手は結局終わり

もう10歳から散々やってきたし、

いつ契約無くなっても、やめてもいいって思ってからは

楽しんで全力プレーできるようになりました。

でもミスするとメンタルガラスだから怖い

だから

考え方を変えるように努力しております。

練習はもちろん全力ですが、オーストラリアの場合活動が週3-4日なので、

  • 毎朝体幹トレーニングを少し
  • 試合翌日はリカバリーランと筋トレ(重いウエイトはきついので25-30キロくらいで)スクワット、ランジ、ベンチプレス、アームカール等々15-30回を3セット(低負荷高頻度) これでも毎週筋肉痛です😂
  • 試合前日当日朝はヨガストレッチ
  • 対戦相手のサイドハーフのプレースタイルチェック(速いのかカットインしてシュートが得意なのか、でかいのか)

栄養でも

練習には

  • プロテインシェイク
  • おにぎり🍙
  • 果物
  • アイスパック

(この日は訪問後に練習だったのでランチと練習後の軽食と果物)

を、持っていき帰りの車ではアイシング🧊

細かい栄養の計算はこちらを参考にしてください。

大好きなお酒はシーズン中は勝った時に、一杯🍺ビールかハイボール🥃

揚げ物はほとんど食べないようにして、

大好きな甘いものも減らして、

和菓子は🍡食べますが、

(その辺がまだまだ甘い自分、1番好きなのは、地元流山にお店がある野田市が本店の丸島屋の餅入り最中)

皆さん食べてもらいたいですが賞味期限がすぐなので持って来れません。

クリームの多いのは食べないように。

自分なりにやれることは全部やって、

それで監督が

‘自分を試合で使うんだから’

’自分のせいじゃなくて俺を使う監督の責任’

って思うようにしてます。笑

最高の準備をしてるんだから

これでミスして負けても

悪いプレーでも

仕方ないってスタンスでやっています。

そんなかいもあって

今の所、FQPL2という4部相当のリーグ。半分ちょっと16試合終わって15勝1引き分けの負けなしの首位⚽️

今のところ大きな怪我もなく試合に出させてもらって

怪我人やら色々重なってスタメンも多くて月間MVPも2回、Man of the Matchもサイドバックで1回と、おっさん予定外に楽しんでます。

これも

’運がいい’

体の痛いところばかりになってきましたが、

目標のFQPL1昇格に向けて

「自分のできることを全力で」

そして

‘試合は自分のせいじゃないから楽しむ’

家族やスタッフ、チームメイトに感謝して、

サッカーやりたくてもやれない人もいるし、

‘明日やろうはばかやろう’

と心に留めて

今日を全力で

残り少ないかもしれないサッカー人生楽しみたいと思います。

41歳までやれる秘訣は、、

‘サッカーがスキダカラ’

このチャンドンゴンがわかる世代のあなた

意外に年取ってますよ。老害にならないように気をつけましょうね笑

最後まで読んでもらってありがとうございます。