オーストラリア生活, 理学療法士日本からの研修 2025-04-082025-05-09モバイルフィジオ〜言葉の壁を越えて伝えるということ〜 3月、オーストラリアに3校の日本の大学から学生たちが来てくれました。 授業をしたり、私のクリニックの見学をしたりしました。春休みを利用してわざわざ足を運んでくれた…詳細を見る日本からの研修
理学療法士留学についてのご質問と回答シリーズ 2023-07-012023-07-01モバイルフィジオ先日、日本理学療法士協会の学会でお話しさせてもらいましたが、私よりももっともっと素晴らしい研究者、臨床家の方々が発表していて、この会自体には3500人を超える方が参加していたようです。 そのお礼の一つ…詳細を見る留学についてのご質問と回答シリーズ
新着情報, 理学療法士留学の質問と回答シリーズ 2023-06-232023-09-19モバイルフィジオオーストラリアは冬になり、私のいるブリスベンでも 昨日は最低気温7度、最高気温20度 と寒暖差が激しいです。 しかし、首都キャンベラは 最低気温-7度と過去最低水準の寒さということでニュースになってい…詳細を見る留学の質問と回答シリーズ
Moto Physioについて, 理学療法士日本からの見学・研修依頼 2023-03-032023-03-04モバイルフィジオコロナが少し落ち着いてきて、日本からの見学・研修依頼が増えてきました🏥 高い航空券で来てくれる方もいて、ブリスベンでサッカーばかりやってる小さなクリニックに来てくれるのは恐縮です。 研修に来るような2…詳細を見る日本からの見学・研修依頼
オーストラリア生活, 理学療法士日本理学療法士協会の仕事 2023-01-072023-03-03モバイルフィジオ2023年になりましたね🐇 学生のときは長かった気がしますが、最近は1年ってめちゃくちゃ早く感じますね。 皆様は新年いかがお過ごしでしょうか? オーストラリアは夏なのでキャンプに行ったり、年越しの花火…詳細を見る日本理学療法士協会の仕事
理学療法士オーストラリア留学の質問&回答 part2 2022-12-272023-03-03モバイルフィジオオーストラリアでは真夏で、私のいるブリスベンでは30度を超える日も多く、サンタもハーフパンツ?の場所もあり、夏のクリスマスは全く慣れません。 先日、近所のコミュニティーセンターでクリスマスのイベントに…詳細を見るオーストラリア留学の質問&回答 part2
理学療法士日本理学療法協会の国際交流イベント告知 2022-10-312022-10-31モバイルフィジオ度々イベントの告知で申し訳ありません。 日本理学療法士協会国際交流のイベント「Global Cafe」でお話しさせていただきます。 【第14回 オーストラリア編(日本語回)】 日時:11月11日(金…詳細を見る日本理学療法協会の国際交流イベント告知
Moto Physioについて, 理学療法士理学療法士の留学相談から実際に留学する人は10%未満 2022-10-162022-10-16モバイルフィジオ最近、少し嬉しいことがありました。 オーストラリアの私の母校、キャンベラ大学Master of Phsyioに日本人の子が入学しに来てくれました。 題名のことなんですが、 私はオーストラリア🇦🇺にきて…詳細を見る理学療法士の留学相談から実際に留学する人は10%未満
理学療法士先生は難しい!! 2022-10-102022-10-10モバイルフィジオ大学の先生は難しい💦👩🏫 先日、福岡の国際医療福祉大学にて講義をさせてもらいました。 最近、よく大学や病院等で、話をさせていただく機会が多くなってきて その度にいつもいつも人前で話すのは難しいなあ💦…詳細を見る先生は難しい!!