オーストラリアは冬になり、私のいるブリスベンでも
昨日は最低気温7度、最高気温20度
と寒暖差が激しいです。
しかし、首都キャンベラは
最低気温-7度と過去最低水準の寒さということでニュースになっていました。
昔、大学院のためにキャンベラに住んでいたので、良いことも苦しかったこともある思い出の地で、
なぜか天気予報は行く予定もないのに、ブリスベンとキャンベラを毎回確認してしまいます。

(長男1歳頃、首都の国会議事堂の屋上)

(実際の国会議事堂の中)
では本題に。
質問
いつもホームページのブログ、投稿、拝見させていただいています^ ^
留学に興味があり、葛山さんをみてオーストラリアのPTの留学に興味が湧き、色々考えてワーホリで行こうと思っていたのですが、リメディアルマッサージセラピーの留学も気になり、もしご存知なら聞いてみたいなと思い連絡させて頂きました。
葛山さんはスポーツ選手などにも携われると思うのですが、リメディアルマッサージセラピストの方もスポーツに関わっているかなどを知っていたら教えていただきたいです😖
回答
ご連絡ありがとうございます。
まずリメディアルマッサージでもスポーツには関われると思います。
資格はDiplomaが多く、6-18ヶ月ヶ月で取れるようです。
ただ、ほとんどの人はショッピングセンター等のマッサージ店で働かれるのが多いと思います。
稀にスポーツ選手が来たりしますが、チームに入るにはコネクション等が必要だと思うので、永住権等のビザがない状態ですぐには難しいかと思います。(私の知らないだけで、できている人もいるかもしれませんが、、)
あとは目的だと思います。
ワーキングホリデーで、1、2年オーストラリアにいるのが目的でしたらマッサージの方がいいです。しかし、永住権はマッサージセラピストではなかなか取れないようなので、その辺の将来的なプランにもよるのかと思います。(永住権が取れる仕事のリストがあるのでそれを確認してみるといいと思います)
永住が目的であれば、違う道(フィジオ等の永住権取得リストにある職種)に進むのがいいのではないかと思います。
Job List (オーストラリアのホームページより)
質問
ワーキングホリデーでオーストラリアに向かう予定なのですが、助手のような形で働かせてもらえないでしょうか?
(ここ1ヶ月で5名から同様の質問をいただきました)
回答
ご連絡ありがとうございます。
どのような助手をご希望でしょうか?
理学療法士の助手でもこちらではDiplomaという資格で、助手の資格を取らないと働けません。
ただ、私自身のクリニックも委託のクリニックも助手はとっていないです。
大きな病院等はやっていますが、エクササイズフィジオロジストという大学に三年間通って取得できる資格の方が多いと思います。
大きな病院はビザ(永住権や国籍)がないと雇ってはもらえないかと思います。(大丈夫かもしれませんが、少なくとも私は日本人では知りません)
今はコロナも明け様々な方がオーストラリアに来ているようです。ワーキングホリデーでも仕事や住む場所が見つからず、日本から連絡をいただいたりしますがお断りさせてもらっています。
レストランやカフェ、パブ等も1人は30軒の履歴書を送っても一つも返信がないと言っていました。
どの職種でも最低賃金の給与が高いですが、その分失業率、仕事を見つけるのが大変のようです。
ですので、オーストラリアでワーキングホリデーでどのような仕事をしたいか、それができるのか、それにどのような資格が必要か等々を調べたりするのが良いのかと思います。
質問はまだまだ続いて頂いていますが、また時間があるときに記載させていただきます。
ちなみに私は大学院中の仕事は
サッカーを教えたりもしていましたし、

大学時代、家庭教師や講師をやっていたこともあり、日本語も教えさせてもらっていました。
日本語試験(英検の日本語版)のN1-5のテスト対策等、得意です。
N1の最高レベル(日本での就業レベル)は、一応、日本語ネイティブの私でもよくわからないことが(難しくて使わない表現)多く、教える内容の日本語を勉強してから授業していました。笑