セミナー・学術集会無痛分娩のマタニティフィットネス 2024-07-302024-08-04モバイルフィジオ各方面で活躍中の専門家とJMFAコラボセミナー 産婦人科医、麻酔科医、助産師、理学療法士が講師を担当するセミナーに葛山元基も登壇させていただくことになりました。 オーストラリアでは一般的な無痛分娩。私…詳細を見る無痛分娩のマタニティフィットネス
オーストラリア生活ご質問と回答 〜サッカーについて〜 2024-07-262024-08-04モバイルフィジオ先日、患者さんと授業をさせてもらった学生さんからご質問をいただきました。 『なんで41歳でオーストラリア4部相当のセミプロレーグでプレーできるんですか?』 と聞かれました。 おっさんのサッカーの話なん…詳細を見るご質問と回答 〜サッカーについて〜
Moto Physioについてご質問と回答シリーズ 2024-06-102024-06-10モバイルフィジオ仕事しないでサッカーばかりしているとよく言われますが、 今シーズン初めて家族が見に来てくれました。 この試合はチャリティーイベントもあり、長男のチームがエスコートキッズとしてトップチームの自分達の試合…詳細を見るご質問と回答シリーズ
新着情報質問と回答コーナー 2024-05-252024-05-26モバイルフィジオオーストラリアでは秋になり気温がグッと下がってきました。 私はこのくらいの気候が運動するのにいいし大好きです。 (先週の家の玄関からの虹) 日本の大学での授業をさせてもらい、オンラインだから寝ている学…詳細を見る質問と回答コーナー
Moto Physioについて留学についての質問と回答シリーズ 2024-04-182024-04-18モバイルフィジオ仕事も頑張りますが、サッカーのシーズン(私はオーストラリア4部相当に所属しています)が始まったのでしっかりトレーニングしてます。 ちなみに3月はリーグ月間 ベストイレブンに選んでもらいました。 (試合…詳細を見る留学についての質問と回答シリーズ
オーストラリア生活41歳になりました 2024-03-252024-03-25モバイルフィジオ41歳になりました たくさんの誕生日メッセージありがとうございました。 ありがたいことに仕事に子育てにサッカーに忙しくさせていただいております。 家族としては3人目の子供、初めての女の子が昨年生まれ、…詳細を見る41歳になりました
新着情報脳震盪の最新マネジメントプロトコール 2024-03-102024-03-10モバイルフィジオ3月3日は長女の初節句でしたが、、、 男の子ばかりで、しかもオーストラリアで、すっかり何をすればいいのかわからない親です。 知り合いがお花を持ってきてくれて助かりました。 女の子の親はまだまだなれませ…詳細を見る脳震盪の最新マネジメントプロトコール
書籍・論文サッカーにおける怪我予防プログラム 2024-01-282024-01-29モバイルフィジオ家族が日本から3ヶ月ぶりに帰ってきて、慌ただしい日々を送っています。 次男も今年から小学校が始まるので、新しい制服を休みの日も着ております。 写真のようにいつも変顔の次男、学校に行けるのか心配です。 …詳細を見るサッカーにおける怪我予防プログラム
オーストラリア生活オーストラリアでの単身生活 もうすぐ終了 2024-01-032024-01-03モバイルフィジオ家族は日本で約3ヶ月、子供達の日本語強化月間として日本の学校に行かせてもらって おります。 私は初めの3週間、一緒に行って10月には1人でオーストラリアに帰国して 仕事にサッカーに少し料理もやっている…詳細を見るオーストラリアでの単身生活 もうすぐ終了