当院のウェブサイト🏥
英語バージョンが完成しました👏
英語バージョンはこちらから。トップページからも飛べるようになっております。
もし英語に興味があって勉強したい方は、日本語と英語で比べてみてもらえたらと思います。
直訳(そのまま訳したもの)ではなく、日本語の言い回しから変えているところが多く、
これがやっぱり難しく、私も日本語の頭で直訳って考えてしまうことが多いのでまだまだです。
それではネイティブには伝わりにくい表現も多いようなので、そこが課題です。
例えば、当院の日本語ウェブサイトで

[その方に合った最適な治療、エクササイズ、アドバイスを提供することで、目標の活動を”楽しめるカラダ”作りをお手伝いします!]
日本語では理解できる表現だと思います。
We help you to enjoy your daily activities by providing you with appropriate advice and education, treatment, and exercises.
この文章でも、その方の最適なアドバイス、説明、治療、エクササイズまでは理解できますが、、
次の文章で、
Optimising your body is what we are all about!
(あなたの体をoptimise (最適にする)のが私たちの全てです)
この日本語直訳だとちょっと大げさ?って思うかもしれませんが、ネイティブにはわかりやすい表現のようです。
よく有名サッカー選手のインタビューの直訳でも、そういう大げさになる表現で訳されることがみられますが、やはりニュアンスはネイティブに聞かないとわからないですね。
ですので、ご両親がオーストラリアと日本にルーツを持ち、小学校まで日本で育ち、高校からこちらに来てオーストラリアでも有名なクイーンズランド大学を卒業し、フィジオとして
活躍しているサクラベストさんにお願いしました。
(もし論文等で困っていたら、相談してみてください。)
論文を丸々書いてくれる業者さんもいらっしゃいますが、値段も安く、質問や相談もしやすいと思います。
さくらさんは日本語と英語を使うことができますし、自宅ピラティスもやり始めるとのことで、もう少しで広告がオープンになるようですのでまたこちらでもご紹介します。
お陰様で当クリニックは口コミで広がっていることも多く
日本人の患者さんも多いですが
患者さんの友達や家族、ご近所さん、サッカーを通して等、様々な方にお越しいただいています。
このウェブサイトを通して
知っていただける機会になればいいなぁと思っています😊
どうぞよろしくお願いします。

