お問合わせ・ご予約

オーストラリアでの出産

ちょっと前ですが、葛山家に女の子が来てくれました。

妻は前から女の子が欲しい欲しいと言っていましたが、

幸い2人のやんちゃな男の子に恵まれ

私としても男2人兄弟だったので女の子の免疫がない、

3人男兄弟になった場合、カオスになってしまうと思いますが、

意外に私の仲良くしてもらっている友達の中で4人も男三兄弟がいまして、、、

実際に検診で女の子だった時、私は実感は湧きませんでしたが、妻は嬉しそうでした。

2人のボーイズの正装は、短パンに日本代表のユニフォーム。

洗濯してはまた着てるので数セットで回している気がします????

息子たちは気に入った洋服しか着ないので、いいシャツがあってもボロボロのサッカーユニフォームを自ら選び、着ています。

でも次は女の子。娘の服は頂き物が多いですが

すでにピンクのパジャマに赤のスカート、フリフリのついた服などなど二十着以上ありまして

まだまだ慣れません。

出産予定日は7月31日でしたが、

長男は41週次男は39週でどちらも二日に生まれたので、

長女も8月2日にならないかなあって小さな期待を抱きつつ、待っていました。

2週間前の検診では妻の年齢もあるので、40週まで出てこなかったら促進剤を使いましょうということでした。二日に出産したくても希望は聞けないということでした。

私の両親も出産予定日の前日の到着予定✈️だったので、極力ゆっくりしてくれていた妻。

結局、予定日にも本陣痛はこなかったので、促進剤の予約がということで病院から妻に連絡が来ました。

私は妻から8時に入院と言われたので明日の朝イチだなと思って話したら、混んでいるからかまさかの夜の8時でした。

ブリスベンの分娩施設は集約型の病院なので、出産が多いから仕方ないと夜の8時で準備をしていたら、また電話が入り22時に入院にして欲しいと。そうこともあると思い受け入れ、子供たちに寝る前の本を読んで寝かしつけ、(私も少し寝てしまいましたが)体力が少し回復できたと前向きに捉えて病院へ向かいました。

その後色々ありましたが、

なんとか妻が無事に8月2日に第三子長女を産んでくれて感謝です。

初めての女の子。

男兄弟で育ち、息子2人に恵まれ、

担当のベテラン助産師さんにも

『プリンセスの娘の話をよく聞いて

『相槌をしっかりうって

と、忠告していただきました。笑

これからどうなるのか。

お兄ちゃんたちもきっと可愛がってくれると思います。

今から変な男に近づかれないように気をつけないと。笑

サッカー選手なんてチャラいの連れてきたらパパは許しません⚽️

ちなみに、うちの子供達3人とも2日生まれになりました。

うちの家族はラッキーナンバー2みたいです。

ルーレットは2に賭けようかな